ささがき途中のゴボウが鉛筆に見える…
のは有名な話ですね…。

最近朝食のパンに、禁断のピーナツバターを塗っています。
めっっちゃカロリー高そうなので今まで避けてたのですが。
ほんとは、ご飯とお味噌汁とかがいいんでしょうね。
コーンフレークにはまったり(食べ過ぎてしまう…)、
朝食の欧米化が止まりません。

今日も登場、茄子。
今日は、同じナス科のライバル、トマトとの競演。
子供に嫌われがちなところといい、
一見全然違うけど、実は似てる2人ですね。

夏場の頼れる野菜ナンバーワン・茄子。
あまりに頼れるので、今から毎日のように使ってしまい、
夏までに飽きそうです。

さつまいもを蒸してる鍋に顔を思いきり近づけたら、
サウナの匂いがしました。
サウナ効果あるんでしょうか。

激安のカステラを買って食べたら、
上の部分がコゲてるただのパン?…みたいな味でした。

そうめんがあればいいか…という季節になってきました。
昨日のごはんは、そうめんよりもちょっと太い
「卵うどん」という、卵の味は全然しない麺でした。
のどごしがおいしかったです。
脳の活性化のために左手で食べたら、
ものすごく食べ辛かったです。

時々、晩ごはんが居酒屋メニューみたいになってしまいます。
今日もそうでした。
ししゃも、冷や奴、だし巻き卵(たらこ入り)、ポテトフライ…

フキが、鉛筆に見えてきました。
フキ色の色鉛筆を作って欲しいです。

昨日、初めてフキを茹でました。
皮をむくとあらわれる、半透明のきれいなグリーン…。
何か神秘的な感じがしました。

2025年9月
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
|
月別アーカイブ
このサイト上のイラストや文章の無断転載・複製・改変を禁じます。
最近のコメント