今日のお昼ごはんは、ひじきのまぜごはんと
わかめのみそ汁と昆布のつくだ煮でした。
ものすごく…、黒でした。
今日のお昼ごはんは、ひじきのまぜごはんと
わかめのみそ汁と昆布のつくだ煮でした。
ものすごく…、黒でした。
今日のお昼ごはんは、にんじんのきんぴらと
鮭のまぜごはんでした。
ものすごく、オレンジ色でした。
粉ものシリーズ第5弾(くらい)、ニョッキを作りました。
ニョッキ自体あまり味がないので
うまく作れたかどうかよく分かりませんが、
モチ&ツルッと感があっておいしかったです。
次回の課題は、もっときれいな形に作る事です。
(フォークで形作るとすごく潰れるのですが、押し過ぎでしょうか)
ちなみにニョッキは、「ニョッコ」の複数形だそうです。
ニョッコて‥‥。
今日のお昼ごはん・コロッケパン。
買ってきたコロッケを食パンにのせただけですが…
おいしかったです。
長野県に行ってきました。
長野といえば、おやきの本場・おやきパラダイス。
あらゆる種類を食べ尽くそうと、はりきって出かけました。
(そのために行ったのではないですが…)
おやきって、焼いたものだけかと思ってたら、
製造過程によっていろんな種類があるんですね。
焼いたもの、揚げてから焼いたもの、
蒸かしたもの、蒸かしてから焼いたもの、
焼いてから蒸かしたもの…(ややこしい)
中の具材も、野沢菜やかぼちゃ、なすなどの野菜から
きのこ、あずき、りんごやくるみにチーズまで…
まさに、おやき・無限大です。
全種類を食べるのはもちろん無理でしたが、
いろいろ食べ比べた結果、具材はスタンダードな野沢菜の、
揚げ焼きタイプが一番だと思います。
私の独断ですが。
素朴なようで奥が深いおやき…
これからも追求していきたいと思います。
何度スーパーに行っても買い忘れる、なめ茸。
家で作ってみました。
簡単にできました。
あのデュルっとした「なめ茸感」もちゃんと出ました。
えのきたけが、なめたけに変わる瞬間って
いつなんでしょうか。
スコーンを作りました。
外はサクッと中はしっとり(というかほぼ半生。トースターで作ったから?)
でおいしかったです。
…まではよかったんですが、使用したトースター兼電子レンジが高温になり過ぎたため、
その上に載せてた炊飯器の底が、コゲました。
前々から一応気をつけてたんですが(そもそもそこに置くなっちゅう話ですが)
とうとうやってしまい、もしかしたら炊飯器、壊れたかもしれません。
ヘタしたら電子レンジも…。
調理以前の常識(っていう名前の本があったような)を
もっと身につけないとと思います。
今日のステージは、ちくわぶ。
おでんのネタではちくわぶと大根が好きです。
おでんリサイタル
今日のステージは、ちくわ。
そら豆はどこまで皮をむいたらいいんでしょうか。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
このサイト上のイラストや文章の無断転載・複製・改変を禁じます。
最近のコメント