ボート

今週は、着実に仕事をしよう…。

お花見

お花見も、この土日がピークですね。
急がないと…!

春の嵐

昨日・今日、すごい風でした。
春の嵐だそうで。

春の嵐ってなんか素敵な言葉ですね。

四月

今日から四月。

桜ももうすぐ満開です。

おやきの国

長野県に行ってきました。
長野といえば、おやきの本場・おやきパラダイス。
あらゆる種類を食べ尽くそうと、はりきって出かけました。
(そのために行ったのではないですが…)

おやきって、焼いたものだけかと思ってたら、
製造過程によっていろんな種類があるんですね。

焼いたもの、揚げてから焼いたもの、
蒸かしたもの、蒸かしてから焼いたもの、
焼いてから蒸かしたもの…(ややこしい)

中の具材も、野沢菜やかぼちゃ、なすなどの野菜から
きのこ、あずき、りんごやくるみにチーズまで…
まさに、おやき・無限大です。

全種類を食べるのはもちろん無理でしたが、
いろいろ食べ比べた結果、具材はスタンダードな野沢菜の、
揚げ焼きタイプが一番だと思います。
私の独断ですが。

素朴なようで奥が深いおやき…
これからも追求していきたいと思います。

手作りなめ茸

何度スーパーに行っても買い忘れる、なめ茸。
家で作ってみました。

簡単にできました。

あのデュルっとした「なめ茸感」もちゃんと出ました。

えのきたけが、なめたけに変わる瞬間って
いつなんでしょうか。

かわいそうな犬

今日、近所の公園にお花見に行ったら、その公園の噴水に
自分の飼い犬の黒パグを何度も放り投げてる人がいました。

そのパグ、どう見ても喜んでる風じゃなかったのですが、
それはもう、何度も…。
何の訓練だったんでしょうか。

花より、そっちが気になって仕方なかったです。

スコーン

スコーンを作りました。

外はサクッと中はしっとり(というかほぼ半生。トースターで作ったから?)
でおいしかったです。

…まではよかったんですが、使用したトースター兼電子レンジが高温になり過ぎたため、
その上に載せてた炊飯器の底が、コゲました。

前々から一応気をつけてたんですが(そもそもそこに置くなっちゅう話ですが)
とうとうやってしまい、もしかしたら炊飯器、壊れたかもしれません。
ヘタしたら電子レンジも…。

調理以前の常識(っていう名前の本があったような)を
もっと身につけないとと思います。

おでん2

今日のステージは、ちくわぶ。

おでんのネタではちくわぶと大根が好きです。

おでん

おでんリサイタル

今日のステージは、ちくわ。

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近のコメント

  • ヨネ  | bar2014-10-13 たこバー情報ありがとうございました! 大阪のたこ焼きバーっ...
  • iwa  | bar2014-10-13 愛犬ウィペットのイラストを探してここに到着しました。 いき...
  • ヨネ  | カレー祭り2014-01-19 きゃー、このコメントに今日気づきました! 遅すぎるけどあけ...
  • ナカグマ  | カレー祭り2014-01-08 七草粥の日にレトルトカレー、とくるところがおもしろいです! ...
  • ヨネ  | ロングセラー2013-04-22 正解! たまに、食べるとこんな味だっけ〜?とガッカリす...

カテゴリー

月別アーカイブ

管理用

このサイト上のイラストや文章の無断転載・複製・改変を禁じます。